どうも。コーヒーより紅茶派の45才独身女・はんまゆです。
先日お茶した、人形町の中国茶カフェ「ティーハウス茶韻館」が、静かで雰囲気よかったので、紹介します。
ランチの一つ、薬膳カレーも優しい味わいでした(^-^)
■静かできれいで落ち着ける店内
■人形町、水天宮前駅から徒歩5分以内!アクセスも◎
■ひとりでお茶してひと息つきたいときにおすすめ
私は、ふだん、カフェでドリンクを注文するときはアイスにします。
この「ティーハウス茶韻館」で、良質で温かなお茶を飲むと、体だけでなく心も温まるよう。
ゆったりした、いい時間過ごせました(*^-^*)
「ティーハウス茶韻館」へ
中国茶専門店「ティーハウス茶韻館」に行ったのは、午前休を取った平日のお昼前。
水天宮前駅から歩いて2~3分で到着。
平日は18時閉店のため、仕事帰りだと時間的にゆっくりできないと思って、半休取った時に行きました。
店内にはテーブル席とカウンター。
平日11時50分ごろの入店。
お客さんは、最初は女性お一人だけでしたが、12時以降、同じくおひとりさまの女性やご夫婦など数組入っていました。
騒がしくしゃべる人はなく、ゆったり静かにくつろげました。
「ティーハウス茶韻館」のメニュー
カウンターの端に座って、メニューを開きます。
お茶がたくさん!
まだまだつづく。
メニューによると、「英国の女王にも愛された」という烏龍茶「東方美人」など、「今月のスペシャルティー」(580円)など。
軽食メニュー(700~980円)は、ホットサンドや薬膳カレー、ロコモコプレートなど。
私は、ランチの薬膳カレーとお茶のセット(1,000円)にしました。
この日のお茶は、「雀舌(じゃくぜつ)茶」という青茶(烏龍茶)でした。
薬膳カレーとお茶のランチ
まず、雀舌茶が来ました。温かく香ばしい香り。
この日は9月上旬。
秋らしい葡萄柄の器。品のある濃紺でキレイです。
薬膳カレーもテーブルに。
野菜の甘みを感じる優しい味わいのカレー。
香ばしいフライドオニオンがアクセントに。
ホッとする味です。
辛いカレーや思いっきりスパイスを効かせたカレーが好きな人には物足りないかもしれませんが、私のような辛いカレーが苦手な人には、とてもおすすめです(^-^)
カレーを食べ終わった後、お湯をおかわりしていただいて、もう一度お茶を飲んでくつろぎました。
しめくくり
静かなカフェで、温かな中国茶をのんびりいただき、とてもリラックスできました。
今回はランチとセットのお茶でしたが、「ティーハウス茶韻館」では、茶道具のセットで選んだお茶をいただくこともできます。
店内には、お茶と茶器の販売コーナーもありました。
かわいい茶器も。
900円~1500円前後で販売しているお茶も。
今度はランチのセットでなく、よりどりみどりのお茶から選んで楽しんでみたいなと思います(^-^)
お店の方には、メニューや棚の茶器など、写真を撮るのを快くOKしていただきました(^-^)
一人で静かにお茶したい時に、「ティーハウス茶韻館」おすすめです!
~ティーハウス茶韻館の基本情報~
【営業時間】 11時〜18時(17時半L.O.)
【アクセス】 東京メトロ日比谷線「人形町」駅A1・A2、半蔵門線「水天宮前」駅7・8番出口から徒歩2分、都営浅草線「人形町」駅から徒歩5分
【公式サイト】 ティーハウス茶韻館
【公式SNS】 ティーハウス茶韻館
最寄り駅の水天宮前・人形町駅近くにある、美味しいお店はほかにもあります。
以下のリンクからどうぞ!
アラフォー独身女・はんまゆ
★水天宮前&人形町駅近くで美味しいお店★
▶カフェ・オーレ!水天宮の「レモンのパンケーキ」で幸せな気分になる
▶「たがやす人形町店」の名物・ショコラようかん~夏のごほうびスイーツに~
コメント