カフェ

一人でも入りやすい都内の素敵なカフェ色々

カフェ

カフェ&ベーカリー ミヤビ(MIYABI)神保町店のトースト付き「特製シチューハンバーグセット」

カフェ&ベーカリー ミヤビ(MIYABI)神保町店でランチして大満足だったメニュー、トースト付き「特製シチューハンバーグセット」を紹介します!京都発のデニッシュ食パン「MIYABI」のトーストは絶品(*^-^*) セットメニューは1,000円以下でコスパ◎ ハニトーなどスイーツ系厚切りトーストも
カフェ

「京都宇治茶想もりた園」ららぽーと豊洲店のかき氷「あいがけ金時」~抹茶好き必食のカフェ~

「京都宇治茶想もりた園」ららぽーと豊洲店で食べたかき氷「あいがけ金時」が最高に美味だったので、実食ルポを書きました。”日本一の茶師”が監修したという上質な抹茶スイーツが食べられる和カフェ。食べた抹茶とほうじ茶のかき氷は、満足度の高さがハンパない!抹茶スイーツ好きな人は必食です!
カフェ

今さら地元の「ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ」へ〜清澄限定プリンを食べる〜

地元の「ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ」を初訪問。清澄白河に一人暮らしして13年。コーヒーより紅茶派なのと、休日に行列を見かけていたので行かなかったのですが、午前10時ごろに行ったら待ちはなし。清澄限定プリンとカプチーノで”おしゃれな朝”を過ごせました(*^-^*)
カフェ

アロマ珈琲 八重洲店の「オープン玉子サンド」~純喫茶で食べる大人味の卵サンド~

東京駅八重洲地下街にある「アロマ珈琲」八重洲店のオープン玉子サンドを紹介します。家にまっすぐ帰りたくない気分の仕事帰りの夜に寄った昭和レトロな純喫茶。 コーヒー卸売会社の直営店で、料理メニューはトーストやサンドイッチ。行き方は、東京駅八重洲地下中央口からひたすら東進すると着きます。
カフェ

〆パフェ専門店「イニシャル(INITIAL)表参道」へ〜金曜夜、至福のいちごパフェ~

どうも。46才独身女・はんまゆです。 〆パフェ専門店「イニシャル(INITIAL)表参道」で食べたパフェ「いちごづくし...
カフェ

フルーツカフェ フルータス(門前仲町)の季節限定いちごパフェ~あまおうどっさり!~

フルーツカフェ フルータス(門前仲町)で食べた季節のパフェ=いちごのパフェ=の実食ルポです。訪問は2022年12月。あまおうどっさりで大満足(*^-^*)パフェは千疋屋レベルの値段ですがボリュームは倍!たまのごほうびに&夜パフェにおすすめです(^-^)
関東、甲信越

メイカセブン(江東区大島)の超人気商品「うすかわあんパン」~皮が薄すぎてほぼあんこ~

江東区大島のパン屋さん「メイカセブン」の超人気商品「うすかわあんパン」をようやく食べたので実食ルポを書きました。老舗パン屋らしく、カレーパンや惣菜系コッペパンも。パンは50種類以上とよりどりみどりで選ぶのも楽しい(^-^) 個人的には「発酵バターのクロワッサン」もおすすめ!
カフェ

自由が丘のパンケーキ専門店「花きゃべつ」~創業約40年。こだわりの食感のパンケーキ~

自由が丘のパンケーキ専門店「花きゃべつ」を紹介します。創業1980年でパンケーキは約50種類!むちっとした食感はこの店ならでは。懐かしさを感じるパンケーキで大好き^_^ 食事系パンケーキも豊富なので、カフェでスイーツを食べたいときだけでなくランチや軽い夕ごはんにも!
カフェ

東京ドームホテルで桃とパッションフルーツのアフタヌーンティー(2022年夏)~

2022年夏の桃ネタ第2弾。東京ドームホテルのスカイラウンジ&ダイニング「アーティスト カフェ」で「ピーチ&パッションフルーツアフタヌーンティー」を満喫してきました!地上43階(!)からの眺めも最高でした(^-^)
カフェ

京橋千疋屋京橋本店で「桃のパフェ」を堪能する

7月初め、京橋千疋屋京橋本店で「桃のパフェ」を食べてきました。果物の中で一番好きな桃。パフェは2,860円となかなかの値段ですが、暑さ+紫外線+ストレスにやられた心身が癒える美味しさでした(^-^) 東京駅からでも徒歩10分位で行けるのでぜひ!