その他ふるさと納税を一人暮らしの防災に活用する~備蓄食品や防災グッズをそろえる~ ふるさと納税をするとき、どんな返礼品のものを選んでいますか?私は以前まで地方のグルメを選んでいましたが、防災の専門の方にすすめられて長期保存できる食料品を選ぶようになりました。様々な防災グッズもあるので、ふるさと納税を有効活用して防災アイテムをそろえることをおすすめします!2023.02.14その他
その他レモンにまつわる素敵なことわざ 「When life gives you lemons・・・ どうも。外大出身なのに英会話の習得をとうに諦めた(←ひどすぎる)、46才独身女・はんまゆです。 勤務先の新聞社で、定年...2023.02.13その他
スイーツ新人時代に職場の義理チョコ習慣を廃止した話 新人時代、バレンタインに職場で義理チョコをあげる慣習がウザすぎるので、一人で色々動いて「義理チョコ廃止」を実現したことがありました。ホワイトデーのお返しを考える男性にも面倒な慣習。20数年も前ですが、当時廃止に向けて取り組んだことを書きました。昭和な慣習にウンザリしている女性の参考になれば(^-^)2023.02.09スイーツその他
その他両国湯屋江戸遊がニフティ温泉ランキング2022で東京都1位に!〜クーポンで期間限定割引~ 年に数回行く「両国湯屋江戸遊」がニフティ温泉ランキング2022で東京都総合1位&全国11位に!クーポンも出ていたので会社帰りに寄ってきました♨ ニフティ温泉の会員に登録すると(無料)が千円以上割引になる期間限定クーポンが!(※平日のみ)両国駅からアクセスも良くておすすめです!2023.02.02その他
その他「カラオケの鉄人」で1人カラオケ~ドロス、マンウィズ、ワンオク歌いまくりでストレス解消~ どうも、コロナ禍で月1の1人カラオケが習慣になった、46才独身女・はんまゆです。 以前、一人カラオケの専門店「ワンカラ...2023.02.01その他
その他コロナ禍の年末年始、2年ぶりに埼玉の実家に帰省して思うこと コロナ禍で迎えた2023年元日。2年ぶりに帰省して両親のもとで年を越しました。今回はアラフォー&アラフィフのはざまにいる独身の私が実家でこんな風に年を過ごした、というだけの話を書いてみました。お正月に帰省すると、なんか色々なことを感じるのでそんな小話も。2023.01.01その他
その他2023年新年のごあいさつと改めての自己紹介&ブログの概要 いよいよ2023年。46才独身女のブログ「ときめき充電記」を始めてから5年。今回は初めましての方向けに、私の自己紹介とこのブログの概要を書いてみました(*^-^*)アラフォーとアラフィフのはざまにいる独身として、今年も心ときめくもの&一人暮らしネタをつづっていきます!2023.01.01その他
その他2022年の記事で最も読まれたものベスト5~日帰り一人旅から連休のひとりでの過ごし方まで~ 2022年も残りわずか。この1年間に公開した記事で最も読まれた記事ベスト5をまとめました。仕事で疲れてリフレッシュしたいときやプチ一人旅したいときにおすすめの場所や、連休中のひとり時間の過ごし方などなど。年末年始にも役立つネタもあるのでぜひご参考に!2022.12.26その他
スイーツひとりクリスマスに「ラ・パティスリーbyアマン東京」のケーキとOKストアのローストチキンを買う どうも。ひとりクリスマスがもはやデフォルトになっている46才独身女・はんまゆです。 婚活パーティー的なものにも行かず(...2022.12.24スイーツその他
その他ハードコンタクトレンズはもはや時代遅れ?!~眼科医に聞いた話つづき~ 前回につづき、眼科医に聞いたお話を。テーマは「ハードコンタクトレンズはもはや時代遅れ?!」。四半世紀もの間、私が漫然とハードレンズを使っている間に、ソフトコンタクトレンズが進化するなどして、今やハードを使うのは中高年が多いそうです2022.10.31その他