国内一人旅気ままにやってます。(友達との旅行も一部)

週末に思いつきで奈良一人旅した話~1泊2日スケジュール編~
4月の週末、思いつきで奈良一人旅をしました。今回の旅のテーマは「写仏&写経で心のデトックス」。奈良にハマって13年。過去イチ地味な奈良旅行になりましたが、いいリフレッシュになりました。連載初回は1泊2日のスケジュールをまとめましたので奈良旅行のご参考に。
」のパン.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
清澄白河・門前仲町の人気カフェ「B²(ビースクエアード)」~パン&コーヒーの美味しいお店~
地元・清澄白河と門前仲町エリアにある人気カフェ「B²(ビースクエアード)」を紹介します!パンとコーヒーで人気のお店。今回テイクアウトしたのはフォカッチャとスコーン(^-^)。フォカッチャやスコーンなどなど。パンは40種類以上!

【激戦区】清澄白河の美容院の特徴と、個人的にぜひまた行きたいと思った美容院3選
今や美容院激戦区になった地元・清澄白河。今回は、清澄白河の美容院に特徴&「特にこんな人におすすめ」という話と、個人的に特にまた行きたいと思った美容院を三つ挙げてみます。清澄白河はカフェだけでなく、おしゃれ美容院が続々とできてよりどりみどりです(*^-^*)

地元・清澄白河が美容院激戦区になっている理由を探った
地元・清澄白河(江東区)が美容院激戦区になっています。なぜ数年で激増したをカットしがてら美容師さんに聞いて調べてみました✄ 私が一人暮らしを始めた2009年には行こうと思える美容院はありませんでしたが、ホットペッパービューティーで「清澄白河周辺」で検索すると64軒になっています(*^-^*)

奈良・大和郡山「本家菊屋」の和菓子〜創業440年!豊臣秀吉絶賛の「御城之口餅」など~
奈良・大和郡山の老舗「本家菊屋」の和菓子の実食ルポをお届けします!食べたのは豊臣秀吉にも献上した銘菓「御城之口餅」や「菊之寿」、栗饅頭に鹿もなか。昨年、都内で期間限定出店していたときに買ってほんとに美味しかった(*^-^*)パッケージも上品で美しいのでお土産やプレゼントにもおすすめです!

仙台の「牛たん料理 閣」ブランドーム本店のランチ限定定食~地元の人気店で大満足~
仙台出張で食べた「牛たん料理 閣(かく)」ブランドーム本店のランチ限定定食の実食ルポです。現地の方が何人もその名を挙げていた人気の牛タン料理専門店。私が食べg他の葉たん焼きと角煮のセット。肉厚な牛たんは満足度高かった~。待って食べた甲斐ありました(*^-^*)

清澄白河のパン屋さん「コンテナ ベーカリー サン(3)」の有機野菜どっさりサンドイッチ🥪
地元・清澄白河のパン屋「コンテナ ベーカリー サン(3)(container bakery san)」を紹介します!パン屋激戦区となった清澄白河で、私のおすすめパン屋を書いた連載の第3回。看板商品のサンドイッチは契約農家の有機野菜をどっさり!食パンに豆乳を使うこだわりも。

清澄白河の「コトリパン」〜リーズナブル&地元で長く愛されるパン屋さん〜
パン屋激戦区・清澄白河でおすすめのパン屋さん連載。第2回は「コトリパン」です。清澄白河におしゃれなお店が増える前から営業していて、地元で一番長く親しまれるパン屋。100円~200円台のパンが大半でリーズナブル。売り切れ次第終了の人気店です!
のクロワッサンなど.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
ブーランジェリーメゾンノブのクロワッサン〜地元・清澄白河のおすすめすぎるパン屋さん
地元・清澄白河のパン屋連載スタート!初回は「ブーランジェリー メゾンノブ(Boulangerie MAISON NOBU)」。パン屋の激戦区にもなった清澄白河で、個人的に美味しいパン屋2トップの一つ(*^-^*)看板商品のクロワッサンは必食!森下、菊川駅からも徒歩圏内です。
」.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
メイカセブン(江東区大島)の超人気商品「うすかわあんパン」~皮が薄すぎてほぼあんこ~
江東区大島のパン屋さん「メイカセブン」の超人気商品「うすかわあんパン」をようやく食べたので実食ルポを書きました。老舗パン屋らしく、カレーパンや惣菜系コッペパンも。パンは50種類以上とよりどりみどりで選ぶのも楽しい(^-^) 個人的には「発酵バターのクロワッサン」もおすすめ!