北海道、東北女2人東北旅行で山形・秋田・岩手・福島へ【スケジュール編】~温泉&グルメざんまいの旅~ 夏休みに4泊5日で行った東北旅行(山形、秋田、岩手、福島)スケジュールと行程をまとめました。日本有数の湯治宿・玉川温泉や大沢温泉などで心身を浄化され、山形牛や桃パフェも堪能!全国旅行支援(全国旅行割)も始まるので、ぜひご参考に!2022.10.02北海道、東北
北海道、東北東北旅行で見つけたレトロ&ほっこり可愛いもの一覧~築200年の旅館からスイーツまで~ 東北旅行で見つけたレトロなもの&ほっこり可愛いものをまとめました。築200年の旅館や昭和レトロな食堂・カフェ、素朴で可愛いイラストのスイーツなどなど。ノスタルジックな気持ちにひたるうちに旅行前に抱えていたストレスも癒えました^_^2022.09.21北海道、東北
北海道、東北青森グルメ・かくみつ食品の「玉子とうふ」~青森のソウルフード、茶わん蒸し風玉子豆腐~ 東北旅行で食べた、青森グルメ・かくみつ食品(青森)の「玉子とうふ」を紹介します。青森の玉子とうふは、茶わん蒸しのように具沢山で、優しい甘みがあるのが特徴の玉子豆腐。青森県のソウルフードで、東京ではなかなか買えないので青森、岩手、秋田に行ったらぜひ!2022.09.18北海道、東北
北海道、東北福島市の農産物直売所ここら矢野目店で桃を買う~1個100円位で桃が買えるJAの直売所~ 東北旅行でお土産の桃を買った、福島市の農産物直売所ここら矢野目店(JAの直売所)を紹介します。ふだんは高くてめったに買わない桃。この直売所では一番安い桃だと1個100円位で買えてすごくお得!!桃を箱買いしたのなんて初めてです(^-^) 桃の産地・福島最高!2022.09.18北海道、東北
北海道、東北福島のカフェ「向山製作所 大玉ベース店」の1番人気グラパン(グラタン&パンケーキ)でランチ 東北旅行で行った福島のカフェ「向山製作所 大玉ベース店」の1番人気メニュー「グラパン」を紹介します。グラタンとパンケーキのセットで、グラタンがなかなか美味^_^ お土産にぴったりの生キャラメルなどスイーツ以外にベーカリーのパンもよりどりみどり!2022.09.15北海道、東北
北海道、東北福島駅前のレトロカフェ「珈琲グルメ」〜人気の珈琲ババロア&名物「ふくしまブルブル」〜 福島駅前の昭和レトロなカフェ「珈琲グルメ」がおすすめすぎるので紹介します!人気メニュー「珈琲ババロア」は必食のスイーツ(^-^) 自家焙煎と厳選した良質な豆にこだわったコーヒーメニューが充実。福島の洋食店の名物をオマージュした「ふくしまブルブル」の実食ルポも。2022.09.11北海道、東北
北海道、東北福島の高湯温泉「旅館玉子湯」で温泉ざんまい~2021年じゃらん温泉満足度全国1位!~ どうも。45才独身女・はんまゆです。 夏の東北旅行連載第11回。 最終日に泊まった福島市・高湯温泉の「旅館玉...2022.09.09北海道、東北
北海道、東北福島・まるせい果樹園「農家カフェ 森のガーデン」の桃パフェ(700円)が最高すぎた 夏の東北旅行連載つづき。今回は、福島のまるせい果樹園にある「農家カフェ 森のガーデン」で食べた「ももパフェ」を紹介します。ジューシーな桃パフェが700円で食べられる人気店。桃のパフェは9月も提供。ぶどうや梨のパフェが始まる秋も楽しめそう(*^-^*)2022.09.04北海道、東北
北海道、東北岩手・大沢温泉 湯治屋【食事編】~地元産そば粉の十割そばとジューシーすぎる唐揚げ~ 前回につづき、4泊5日の東北旅行で泊まった「大沢温泉 湯治屋」を紹介します。今回は【食事編】。「お食事処やはぎ」では、地元・大沢地区でとれたそば粉100%の蕎麦が食べられます。イチオシのメニューは「若鶏唐揚げ中華風」。ジューシーで大きい唐揚げで満腹に(*^-^*)2022.09.04北海道、東北
北海道、東北岩手の「大沢温泉 湯治屋」【施設編】〜築200年!宮沢賢治ゆかりの宿〜 東北旅行で泊まった、岩手の「大沢温泉 湯治屋」を紹介します。宮沢賢治ゆかりの宿で、高村光太郎も滞在したという文豪に愛された温泉。築200年の「湯治屋」はタイムスリップしたような風情ある宿。渓流のせせらぎを聞きながら入る露天風呂は最高!レトロな内風呂も◎2022.09.03北海道、東北