こんにちは、アラフォー独身女のはんまゆです。
毎年旅する奈良にある、季節のフルーツサンドイッチが素敵な「堀内果実園 三条通り店」と、奈良産食材にこだわったスコーンが色々の「スコーン専門店 ここまーる」を紹介します。
【追記:「スコーン専門店 ここまーる」さんは、残念ながら2020年6月21日で閉店。西日本豪雨で大きな被害を受けた、岡山県倉敷市真備町に移転し、8月にオープンするそうです。多彩なスコーンが美味しかったので、倉敷に行かれたらぜひ!】
どちらも良質な素材で作ったスイーツが楽しめる、おしゃれ&可愛いお店で、大好きになりました。
どちらも、昨年(2017年)9月下旬に見つけた美味&可愛いお店。
自信をもっておすすめできます!
明治時代から果樹栽培を続ける「堀内果実園 三条通り店」のフルーツサンド
「堀内果実園」が出店するカフェは、JR奈良駅近くから世界遺産・興福寺へとつづくメインストリート、三条通りにあります。
パンフレットによると、明治36年に奈良・吉野で開墾して以来、果樹専門に栽培を続けてきたとのこと。
昨年9月下旬に一人旅をしたとき、三条通りをぶらぶらしていて目にとまった「堀内果実園 三条通り店」。
白を基調にしたシンプルでスタイリッシュなところに惹かれて、店内へ。
フルーツ専門店らしく、店内には、りんごやすももなど、お土産用のドライフルーツがずらっと並んでいます。
週末の午前10時半頃で、客は私以外に1組だけ。
フルーツのスムージーを作るミキサーの音だけが響き、余計なBGMがないのもすがすがしいです。
季節限定ものに目がないので、季節限定の白桃&すもものスムージー(700円)と、旬のフルーツサンド(900円)を注文。

大粒のフルーツがごろごろ入った断面にテンション上がります。
果物の中で一番好きな桃。
スムージーは、大好きな桃の甘さと、すももの甘酸っぱさが重なり、超美味!
新鮮な果物だけを使っているのがわかる、自然な甘さがここちよいです(*^-^*)
フルーツサンドには、キウイやバナナ、パインといった定番の果物に、いちじくや柿、りんごと秋らしさを味わえるフルーツがごろごろ。
黒糖パンを使っているこだわりも素敵。
口をめいっぱい開けてかぶりつくぐらいのボリューム。質量ともに大満足のフルーツサンドです!
「旬の」フルーツサンドってことは、春とか夏はどんな果物が入っているのかなぁ。
季節が変わるたびに訪れたいです。
帰りがけにフリーズドライの桃も買いました。
桃の甘みがぎゅっと凝縮して、サクッとした食感。新感覚の桃スイーツでした!
フリーズドライだから手が汚れないし、お店のロゴも可愛くて、ヘルシー&おしゃれなおやつとしておすすめです。
…それにしても、このおしゃれなフルーツカフェ。東京に出店してほしいです。
老舗の果実園が作ったフルーツサンドなんて、ヘルシーで美味しいものが好きな女の人に絶対受けると思うんだけどなぁ。
【追記】「堀内果実園」はすごく気に入ったので2018年に再訪しました!ブログ記事はこちら→ 奈良・堀内果実園~絶品フルーツサンドをおしゃれカフェで満喫~
~「堀内果実園・三条通り店」の基本情報~
【営業時間】 10:00-19:00
【アクセス】 近鉄奈良駅から徒歩4分、JR奈良駅から10分
【住所】 奈良市角振町23
【HP】 堀内果実園HPの直営店ページ
まあるい形のスコーンが可愛い!「スコーン専門店ここまーる」
~最初にお詫びです。昨秋このお店に行ったとき、店の外観しか撮っていなくて、食べたスコーンの写真を撮り忘れました。申し訳ありません_(._.)_
現物は、最後の「基本情報」にのせた食べログのリンクからご覧ください~
…昨秋の旅で立ち寄った「スコーン専門店ここまーる」。
近鉄奈良駅を出て、小西さくら通りを三条通りに向かって歩く途中の小道を歩いていて、見つけました。
飲食店などが入っているアルテ館の隣です。
「ここまーる」という店名、水色の看板やドアに描かれたスコーンと鹿のイラストが醸し出す、素朴で愛らしい雰囲気にひかれて入店。
お店のカードによると、「こころがまあるくなる」というコンセプトでスコーンを作っているとのこと。
「こころがまあるく」って、まさに自分に一番欠けてるものですが…。
店内は、4~5人入ったらいっぱいになるような小ぢんまりとしたスペース。テイクアウト専門です。
店名のように、まあるい形のスコーンが生地に合った色合いのペーパーでくるまれているのがとってもかわいかったです。
奈良・月ヶ瀬の紅茶や、明治12年に創業した向出醤油といった奈良の食材を使っていたり、ピスタチオにクランベリーを合わせたものなど素材の組み合わせにこだわりが感じられたりするスコーンなど10種類以上ありました。
テイクアウトしたのは、大和茶に大納言小豆を組み合わせたスコーンと、ピスタチオ&クランベリーのスコーン。大満足のおやつになりました。
週末午前11時頃。売り切れ次第終了なので、買うときはお早めに。
~「スコーン専門店 ここまーる」の基本情報~
【営業時間】 9:00~19:00(※売り切れ次第終了)
【休み】 日曜。(月曜が祝日の場合、日月営業で火曜が休み)
【アクセス】 近鉄奈良駅から3分、JR奈良駅から12分。
【住所】 奈良市小西町1-7
【HP】 ここまーる公式サイト
奈良は派手さこそありませんが、行くたびに素朴で愛らしいものがちょいちょい見つかって嬉しくなります。
そんな奈良の魅力をこれからも発信していきます!
アラフォー独身女・はんまゆ