スイーツ

スイーツ

福島の完熟冷凍桃「ももふる」~物産展で買って正解!桃スイーツ~

福島の完熟冷凍桃「ももふる」。日本橋高島屋の物産展「東北展」で買って、「当たり」のスイーツだったので紹介します!(株)ももがある」の「ももふる」。地元でしか食べられない完熟桃を冷凍したもの。福島市のふるさと納税返礼品にもなっています。
スイーツ

シェラトン都ホテル東京の『夏いちごのアフタヌーンティー』(ラウンジ バンブー)で至福の休日

9月の週末、シェラトン都ホテル東京の「ラウンジ バンブー」で夏いちごのアフタヌーンティーセットを楽しんできました!大きな窓から見える緑に癒されながら、楽しむいちごスイーツーコロナ禍で娯楽が少ない中、最高のひと時になりました!白金台は閑静なエリアで落ち着けますよー
スイーツ

あいすまんじゅうのロイヤルミルクティー味が最高だった

丸永製菓の「あいすまんじゅう ロイヤルミルクティー」がかなり美味だったので、実食ルポを書きました。2021年夏、コンビニで見つけた「あいすまんじゅう」の新しい味。おすすめです!
スイーツ

coneri(こねり)のパイがかなりキテる〜うなぎパイ「春華堂」の新ブランド〜

どうも。アラフォー独身女・はんまゆです。 前回につづき、うなぎパイの「春華堂」ネタで。 今回は、パイ専門店の...
スイーツ

「大地のパイ」が美味しくて手土産におすすめ〜うなぎパイの「春華堂」が作るフルーツパイ

春華堂の「大地のパイ」パイナップルが美味しいので、紹介します!名物うなぎパイで知られる「春華堂」が作る果肉たっぷりのフルーツパイ。パインそのものののあまずっぱさが味わえるスイーツ。手土産にもぴったり!新発売のキウイも、果肉感味わえる一品でしたよ。
関東、甲信越

清澄白河のはちみつ専門店「ビーフレンドシップ」の極上!ジェラート&クレオパトラケーキ

地元・清澄白河のはちみつ専門店「ビーフレンドシップ(BEE FRIENDSHIP)」のジェラート、「クレオパトラケーキ」、「瀬戸内レモンのハニーケーキ」の実食ルポです!愛媛の養蜂園直営の生はちみつ&はちみつ入りスイーツはどれも絶品!手作りジェラートははちみつ入りでとろけるくちどけ(*^-^*) 焼き菓子はプレゼントにおすすめ。
スイーツ

ドルチェフェリーチェのクッキー~ケユカの美味しい&おしゃれなスイーツブランド~

ケユカのスイーツブランド「ドルチェフェリーチェ」のクッキー詰め合わせ「プティ・フールセック」が、プレゼントした人からも絶賛されたので紹介します!東京駅のグランスタで買えたおすすめクッキー(^-^) リーズナブル&味も上質&選べるメッセージ付き。トマトバジルなど甘くない味もあるので、男性にも◎
スイーツ

【閉店】神楽坂のパン屋「亀井堂」のクリームパン~人生一美味しいクリームパン!~

【※追記:神楽坂の「亀井堂」は、建物の老朽化と職人さんの高齢化により、閉店したそうです(市ヶ谷経済新聞2021年6月18...
スイーツ

おはぎ専門店「OHAGI3南町田店」〜二口サイズのおしゃれなおはぎ~

おしゃれなおはぎ専門店「OHAGI3南町田店」。お彼岸にもおすすめなので紹介します。町田のアウトレット「南町田グランベリーパーク」で見つけたお店。種類いろいろなので、選ぶのもワクワク。無添加のこだわりおはぎでもあります。和菓子好きの方へのプレゼントにも。
スイーツ

ヤタローの胡桃あんぱん~バウムクーヘンの「治一郎」を展開する企業の名物パン~

スーパーで見つけた「ヤタロー」の「胡桃あんぱん」で満ち足りたので、さっそくご紹介します。生地にごろごろ入ったクルミと、粒あんの相性が最高!あの美味しすぎるバウムクーヘンブランド「治一郎」を展開しているヤタロー。クオリティーは間違いないです!リピート必至の旨さでした(*^-^*)
タイトルとURLをコピーしました