どうも。抹茶スイーツ大好きな46才独身女・はんまゆです。
昨年秋、会社帰りにお茶した「京都宇治 茶想もりた園」ららぽーと豊洲店の「あいがけ金時」実食ルポをお届けします!
豊洲のほか、札幌、立川、千葉、名古屋、大阪に支店があるのでぜひご参考にしてください!
…この記事を書いている今は2月。
季節感ゼロで申し訳ないのですが、上質な抹茶スイーツに、茶そばもあるのでごはんで寄るのも◎
ショッピングモールにいることを忘れるようなクオリティーの高い和カフェで、おすすめです^ – ^
「京都宇治 茶想もりた園」ららぽーと豊洲店
ららぽーと豊洲に行ったときに見つけた「京都宇治 茶想もりた園」。
抹茶スイーツ大好き!
店内をのぞくと、静かで居心地良さそうなので吸い寄せられるように入店。
平日夜でガラガラにすいていました。
人混みキライだし、仕事帰りで疲れていたのでほっとします(^-^)
初めて店名を聞きましたが、「京都宇治 茶想もりた園」公式サイトによると、↓
全国茶審査技術競技大会において3度優勝し、 農林水産大臣賞3度受賞、また京都府茶審査技術競技大会においても5度優勝した名実ともに”日本一の茶師“森田治秀氏が監修する 本格和カフェです。
説明書きに期待高まります!
「京都宇治 茶想もりた園」の抹茶メニュー色々
初めて入った「京都宇治 茶想もりた園」。
早速メニューを開くと、抹茶づくし!
抹茶にほうじ茶のパフェ、
ミルクムースのふんわり感が愛らしいかき氷に、
抹茶のソフトに、あんみつ、ぼた餅ー。
抹茶&ほうじ茶メニューがバリエーション多くて、見ているだけで仕事の疲れも癒える~
茶そばメニューもあるので、夕ご飯も良さそう(^-^)
ーこの日は10月末だったのですが、大好きな抹茶のかき氷からメニューを選びました。
「京都宇治 茶想もりた園」ららぽーと豊洲店のかき氷実食!
テーブルに来た「京都宇治 茶想もりた園」かき氷メニュー「あいがけ金時」!
宇治抹茶とほうじ茶の2色のかき氷の”こんもり感”に、金時とまぁるい白玉、シックな器ー。
眺めているだけで癒される(^-^)
器を思いっきり傾けないと中々落ちないくらい、濃厚な練乳をとろりと。
白玉と粒あんをのせて完成!
ぐっと味わい深さと程よい渋みを感じる抹茶と、さっぱりほうじ茶が中の中までしみわたり、とろとろの練乳ととけあってもう最高(^-^)
もっちもちの白玉もイイ(*^-^*)
かき氷で一番好きな味は宇治金時ですが、抹茶の濃厚さ含め、全体の満足度は過去イチかも。
抹茶好きな人にぜひぜひ食べてほしい逸品です!
しめくくり
至福のかき氷を食べた「京都宇治 茶想もりた園」ららぽーと豊洲店。
今までほうじ茶スイーツって、さほど好きでもなかったのですが、「あいがけ金時」のほうじ茶は渋すぎることもなく、食べ心地とっても良かったです。
ららぽーと豊洲のある江東区内に住んでいるけれど、バーゲンのときぐらいしか行きませんでしたが、この店の抹茶メニューを食べるためだけに行きたくなりそう。
豊洲を含め、札幌、立川、千葉、名古屋、大阪と全国に6店舗あるので、近くに行く機会あったらぜひ!
~「京都宇治茶想もりた園」ららぽーと豊洲店 基本情報~
【営業時間】 10~20時
【定休日】 ららぽーと豊洲に準ずる
【場所】 ららぽーと豊洲店の「CENTER PORT」1階
【アクセス】 有楽町線「豊洲」駅2b出口直結/ゆりかもめ「豊洲」駅直結
【Webサイト】「「京都宇治茶想もりた園」公式サイト/アーバンドック ららぽーと豊洲公式サイト「京都宇治 茶想もりた園」ページ
【SNS】 茶想もりた園Instagram
下に関連記事として宇治金時かき氷の美味しいお店を載せましたので、ご参考にどうぞです。
46才独身女・はんまゆ
★関連記事★
▶鶴屋吉信 TOKYO MISE(東京・日本橋)の宇治金時かき氷〜濃厚抹茶&てんこ盛り粒あん〜
▶「浅草 梅園」の日本橋高島屋店で「氷宇治金時」全部のせ
▶7月25日はかき氷の日。美味しい奈良のかき氷写真まとめ
コメント