こんにちは、アラフォー独身女のはんまゆです。
会社帰りに日本橋三越本店で、初めてお茶した「ジュリス ティールームス」。
静かに落ち着けるいい雰囲気のカフェだったので、早速、ブログの原稿書いていたら「マツコの知らない世界」に登場してびっくり。
マツコさんが絶賛したスコーンを食べなかったことを激しく後悔しましたが、取り急ぎ、お店の雰囲気と美味しかったケーキを紹介します。
(※再訪してスコーンをテイクアウトした記事は→「マツコ絶賛のスコーンを今度こそ食べてみた」@日本橋三越)
日本橋三越本店地下の素敵空間「ジュリス ティールームス」
仕事帰り、日本橋三越本店本館の地下1階でたまたま見つけた「ジュリス ティールームス」。
フロアで最も奥の角にあるので、全く存在を知りませんでした。
オープンは2017年秋。
雰囲気やメニューのラインナップに、いい予感がして入店!

デパ地下とは思えない静かで落ち着いた「ジュリスティールーム」店内
平日18時半。私のほかには、仕事帰り風の女性が1人だけ。
三越前駅は銀座線と半蔵門線の2路線で帰れて便利なのに、デパ地下の奥で知られていないのか、お客が少なくてもったいないです。
公式サイトによると、
「英国のティーギルドが定めるベストティールームの称号「TOP TEA PLACE 2008」を、
外国人で唯一受賞した『Juri’s』が日本に拠点を移し『JURI’S TEA ROOMS』として日本橋三越本店にオープン」
とのこと。
「Juri’s フルアフタヌーンティー」(1人分 税込 2,808円)が良さげでしたが、14時~17時までと時間外だったので、ケーキを選ぶことにしました。
ジュリス ティールームスの英国のトラディショナルケーキ
ヴィクトリア女王が好きだったことからその名がついた「ヴィクトリアサンドウィッチケーキ」や、バタークリームを使った「ガトーモカ」などは、あいにく売り切れ。
お店の方におすすめとして教えてもらった「デイツ カスタードタルト」を注文しました。
ごろごろと入っている果肉はなつめ。
洋酒が効いて、まったりした口当たりのケーキです。
濃厚なカスタードソースは甘すぎない大人味。しっかりかけていただきました。
税込972円。…なかなかの値段です。
それなりの大きさだし、「英国トラディショナルケーキ」とこだわって作られたケーキを、デパ地下と思えないような静かな空間でいただけたから、まぁいいかなと。
一緒に頼んだアイスティーは、渋みが効いて深い味わいでした。(ケーキとセットで税込み702円)
お店の方に聞くと、「アップルケーキ」もおすすめだそう。
紅茶は、アッサムや、オリジナルブレンドの「イングリッシュブレックファストティー」など。フレーバーティーも色々。
「マツコの知らない世界」でも登場したスコーンはテイクアウトもできます。
※この数日後、再訪してスコーンをテイクアウトした記事は→「マツコ絶賛のスコーンを今度こそ食べてみた」@日本橋三越
~「ジュリス ティールームス」の基本情報~
【営業時間】 10:00~19:30(アフタヌーンティーと食事メニューのL.O.は18:30)
【場所】 日本橋三越本店 本館地下1階
【アクセス】 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前」駅から徒歩1分、東西線・都営地下鉄浅草線「日本橋」駅から徒歩5分、JR東京駅(日本橋口)から徒歩10分
【HP】 「ジュリスティールームス」のHP
同じ日本橋三越内や周辺で、心ときめくスイーツのお店は他にもあります。
ブログ内の記事は下のリンク先からどうぞです。
アラフォー独身女・はんまゆ
★日本橋三越内or周辺の素敵なお店★
▶︎ダロワイヨの猫が可愛すぎる〜マカロンケース、「ニャカロン」…猫好き必見のスイーツ!