「日本橋 和の茶 伊藤園」~日本橋三越限定の日本茶ショップ。抹茶マカロンも!~

「日本橋 和の茶 伊藤園」。日本橋三越で買った日本茶。その他

どうも。抹茶モノが大好きな45才独身女・はんまゆです。

日本橋三越本店で、すてきな日本茶販売店を見つけました。

「日本橋 和の茶 伊藤園」です!

「日本橋 和の茶 伊藤園」。日本橋三越地下の日本茶販売店

 

父の日のプレゼント用に、何か変わった種類&おしゃれなパッケージの日本茶を買いたいなぁと、デパ地下をぶらついていて見つけたお店です。

 

★店舗は日本橋三越だけ!伊藤園の日本茶販売店
★品種や育成方法、製法などにこだわった日本茶がズラリ!
★おしゃれなパッケージでプレゼントにぴったり
★ここでしか買えないマカロンや、サブレなど、抹茶スイーツも!

 

日本橋三越は会社帰りにでぱちかをよくぶらつきますが、「日本橋 和の茶 伊藤園」は地下1階の一番奥にあるので、初めて存在を知りました。

納得いくプレゼントが買えたので、ほんとおすすめです(*^-^*)

 

日本橋三越地下の「日本橋 和の茶 伊藤園」

「日本橋 和の茶 伊藤園」があるのは、日本橋三越本店地下1階。

フロアーの一番奥、以前このブログで紹介したスコーンの美味しいカフェ「ジュリスティールームス」の隣にあります。

「日本橋 和の茶 伊藤園」。日本橋三越地下の日本茶販売店

 

パッケージがスタイリッシュさにつられて店内へ。

「日本橋 和の茶 伊藤園」(日本橋三越地下)の単一品種の緑茶

↑壁には作り手の方の写真が。

「お~いお茶」などで知られる伊藤園が、「農園指定、品種指定、数量限定」にこだわり、ブレンドでなく、単一の茶園&品種のお茶を揃えたお店です。

イイ予感しかしないので、プレゼント選びはこの店で決定!

 

種類いろいろ!「日本橋 和の茶 伊藤園」の商品

日本茶の茶葉が入った平袋から見てみます。

「霧島 萎凋(※いちょう/茶葉の水分を蒸発させて香りを際立たせる)緑茶」「星野村 炭火かぶせ茶」…産地や商品名の多彩さに、選ぶのもわくわくしま(^-^)

「日本橋和の茶伊藤園」(日本橋三越)の霧島萎凋緑茶

1種ずつ丁寧な説明書きがあります。 ↑こちらの霧島産のお茶の説明書きには、

「鹿児島県霧島市の茶師、今吉耕巳氏が育てた「さえみどり品種」を萎凋させて花香を発揚させた、挑戦的な茶葉」
「華やかな香りと鮮緑色の水色、旨みゆたかな味わい」

などと書かれていて、飲んでみたくなります。

 

生産者のお名前や品種、製法などのデータに加え、「昼 おもてなし」「夜 パーティー」などおすすめのシチュエーションや、旨みや渋みなどの強弱を図式化したチャートも添えられているので、選びやすいです。

「日本橋 和の茶 伊藤園」(日本橋三越地下)の八女白茶

茶葉の入った平袋は、税別1,000円~3,000円がメインでした。

 

缶入りのお茶も。シュッと細めでおしゃれな缶です。

「日本橋 和の茶 伊藤園」(日本橋三越地下)の和の茶缶

価格は、1缶(茶葉50gまたはティーバッグ10袋)1,000円台が大半でした。

 

 

この日は6月半ば。ひまわりや花火など、夏バージョンの缶もありました。

「日本橋 和の茶 伊藤園」(日本橋三越地下)の和の茶缶・夏限定デザイン

 

父の日用のプレゼントは、お店の方にお茶の特徴を聞いた結果、茶どころ・静岡のお茶を二つと霧島産のお茶を組合わせて、こんな感じで詰めてもらいました。(合計5,200円)

「日本橋 和の茶 伊藤園」。日本橋三越で買った日本茶。

夏らしく、素敵なプレゼントが買えて大満足です(^-^)

 

日本橋三越限定!抹茶のマカロン

「日本橋 和の茶 伊藤園」の店頭で目に飛び込んできたのが、日本橋三越限定の「和の茶マカロン」

「日本橋 和の茶 伊藤園」。日本橋三越限定・和の茶マカロン

お茶会用のお薄抹茶「霧の音」や、「屋久島紅茶」を使ったマカロン。(@税別250円)

↑写真右端に写っている、レモン風味の抹茶ガナッシュを挟んだマカロンは、季節限定だそう。そそられる~

 

抹茶の色合いが美しくて、ショーケースにくぎ付け。

「日本橋 和の茶 伊藤園」(日本橋三越地下)の「和の茶マカロン」

 

しめくくり

お店で聞くのを忘れてしまいましたが、「日本橋 和の茶 伊藤園」公式サイトによると、店内にお茶とお茶請けをいただける席が4席あるそうです。

会社帰りに一服してみたいです🍵

 

~「日本橋 和の茶 伊藤園」の基本情報~

【営業時間】 10時~19時半(ラストオーダー 19:00)
【定休日】  日本橋三越本店に準ずる
【アクセス】 半蔵門線・銀座線「三越前」駅直結。日本橋三越本店地下1階。
【Webサイト】 「日本橋 和の茶 伊藤園」公式サイト

 

美味しい日本茶を飲むなら、やっぱり和菓子も食べたくなりますよね。

ちょうど前回、和菓子の日(6月16日)にちなんで、美味しい和菓子のまとめ記事を作ったので、ぜひご参考に↓

6月16日和菓子の日にちなんで、美味しい和菓子をまとめてみました

では!

45才独身女・はんまゆ

 

★関連記事~都内で美味しい抹茶スイーツ★
「京都宇治茶想もりた園」ららぽーと豊洲店のかき氷「あいがけ金時」~抹茶好き必食のカフェ~
鶴屋吉信 TOKYO MISE(東京・日本橋)の宇治金時かき氷〜濃厚抹茶&てんこ盛り粒あん〜
「浅草 梅園」の日本橋高島屋店で「氷宇治金時」全部のせ

コメント