パフェ、かき氷、桃&レモンスイーツ―ここ数年で食べた夏スイーツ記事まとめ

201906鶴屋吉信東京店・宇治金時かき氷にミルクカフェ

どうも。甘いモノ&季節モノが大好きなアラフォー独身女のはんまゆです。

パフェ、かき氷、桃&レモンスイーツ…ブログを始めた2018年以降に紹介した夏らしくて美味しいスイーツの記事のリンクをまとめました。

このブログでは、私が飲み食いしたものをすべて紹介しているわけではありません。

「ときめき充電記」というブログタイトルのように、食べて美味しくてときめきを感じたものだけを書いています。

この夏のスイーツ探しに、ご参考になれば幸いです(*^-^*)

夏スイーツ~心ときめくパフェ~

★ザ・東京フルーツパーラー(最寄り駅:自由が丘)

「ザ・東京フルーツ-パーラー」のいちごのパフェ。アップで

行ったのは今年2020年5月半ばで、食べたのは「いちごのパフェ」

花が咲いたように盛り付けたれた香川県産の「女峰」に、テンション上がりました(^-^)

パフェメニューが豊富なので、いつ行っても楽しめるかと(*^-^*)

ブログ記事→気晴らしに行った自由が丘の「ザ・東京フルーツパーラー」でいちごのパフェとラスクを食べた

 

★果実園東京店(最寄り駅:東京)

★果実園東京店のデコポンあまおうパフェ

行ったのは2019年4月半ば。

仕事で疲れた帰りに寄って、「デコポンあまおうパフェ」で、ビタミンC補給しました(^-^)

行列ができていることが多いですが、平日夜はほとんど待たずに入店できます。

ブログ記事→仕事帰りに果実園東京店へ~デコポンあまおうパフェで満ち足りる~

 

夏スイーツ~ふんわりシャリシャリかき氷~

★鶴屋吉信東京店(最寄り駅:三越前)

201906鶴屋吉信東京店・宇治金時かき氷にミルク

行ったのは2019年7月初め。

私の中では、かき氷と言えば宇治金時

老舗和菓子屋さんの宇治金は、あんこも抹茶も上質で、宇治金好きにはたまらないです。

仕事帰りの夕方、静かに落ち着いた空間で、くつろげました。

ブログ記事→鶴屋吉信東京店の宇治金時かき氷〜てんこ盛り粒あん&濃厚な抹茶にうっとり〜

 

★奈良のかき氷いろいろ

★★中西与三郎のかき氷アップ

数年前からメディアでも取り上げられるようになった奈良のかき氷。

毎年一人旅に行く、奈良のかき氷の記事一覧は、こちらにまとめてあります。

奈良一人旅で食べたかき氷まとめ~フワフワいちごみるくからお寺の宇治金時まで

写真見るだけで、清涼感が伝わるかと(^-^)

 

夏スイーツ~みずみずしい桃スイーツ~

私の中で、フルーツの2トップの一角をなす桃。(もう一つは、ラフランス)

夏になって、桃が使われた夏季限定スイーツを見かけると、ふらふらと吸い寄せられるように買ってしまいます。

★パンケーキママカフェVoiVoi(最寄り駅:三軒茶屋)

【voivoi】桃のパンケーキ

2018年7月末に食べた桃のパンケーキ。

このお店のパンケーキは、食べた時の満足感と心地よさがハンパないのですが、特に、桃のパンケーキは秀逸!

前年夏に初めて食べた桃のパンケーキが素敵すぎたので、2年連続で食べに行ったほど、大好きになりました。

ブログ記事→VoiVoi三軒茶屋の桃のパンケーキ。完熟桃スイーツを堪能!|桃ニュース1

 

★銀座ぶどうの木(最寄り駅:銀座)

★「銀座ぶどうの木」のペルシェ・メルバ

この美しい桃スイーツは、2018年8月中旬に食べた「桃のペルシェ・メルバ」

盛り付けも器も含め、美しくて、もはや芸術品です!

「銀座ぶどうの木」は、お店の内装も器もBGMも、すべてに美意識を感じる上質なお店。静かにくつろげるので大好きです。

ブログ記事→銀座ぶどうの木~夏限定の美しい桃スイーツ、ペルシェ・メルバ|桃ニュース2

※2020年6月25日現在、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受けて、休業中とのこと→「銀座ぶどうの木」公式サイト

 

夏スイーツ~爽やかレモンスイーツ~

数年前から、夏にレモンスイーツをよく見かけるようになりましたね。

国産の黄色いレモンは12~1月に収穫されるそうで、夏が旬ではありませんが、暑い季節って、酸味のあるものが食べたくなるし、鮮やかなイエローが明るい夏に合います。

 

★治一郎(テイクアウトしたのはアトレ恵比寿店)

★治一郎のレモンケーキを開けたところ(2020年6月)

しっとりバウムクーヘンが絶品の「治一郎」が作るレモンケーキ

今年2020年6月中旬に食べました。中にレモンダイスが入っているなど、レモン感がしっかり味わえます。

ブログ記事→「治一郎」から夏季限定でレモンケーキが登場!即、買って食べる

 

★カフェ・オーレ!水天宮(最寄り駅:水天宮前)

★201906「カフェ・オーレ!水天宮」。「レモンのパンケーキ」アップ

2019年6月上旬に食べた「レモンのパンケーキ」

通年で食べられる、このカフェの名物です。

銅板で焼かれたパンケーキに、レモンのはちみつ漬け、レモンクリーム、そして、はちみつ―。

レモンの酸味とはちみつの甘さの組み合わせが最高。食べると幸福感を感じる、爽やかなレモンスイーツです。

ブログ記事→カフェ・オーレ!水天宮の「レモンのパンケーキ」で幸せな気分になる

 

夏スイーツ~夏も美味しいチョコ系~

★ル・ショコラ・アラン・デュカス東京工房(最寄り駅:三越前)

★★アランデュカスチョコレート工房のデザート

2018年5月下旬に食べた「クープ・グラッセ・オ・カフェ」

見た目だけだと何のデザートかわかりませんが、温かいショコラショーを、チョコとチョコレートアイスにかけていただくデザート

仕事で疲れた日、自分へのねぎらいにと初めて入った高級チョコレート専門店。

上質なチョコレートって、食後感もここちよいんだぁと実感。

ブログ記事→ル・ショコラ・アラン・デュカス東京工房でチョコレートデザートを堪能

 

夏スイーツしめくくり

通年で販売されているスイーツもありますが、夏を感じるスイーツ記事&写真まとめは以上です。

振り返ると、たった2年の間によく食べてるなぁと…。

私は肌が弱くて、強い紫外線浴びると湿疹ができてしまうので、夏は苦手ですが、フルーツたっぷりのパフェや宇治金時かき氷などなど、夏は魅力的なスイーツがいっぱい。

素敵な夏スイーツを食べたい時にご参考になれば嬉しいです。

では~

はんまゆ

コメント